FC2ブログ
2020/06/06

肝臓からくる湿疹

この「診断即治療」は、 gooブログ にも掲載しております。


            

                      肝臓と関係する湿疹


肝疾患の三大特徴には、
① だるさ


② 足の吊り


③ 痒み

というのがあります。

上の写真は、昨日来られた方の写真ですが、
「だるい、とにかくだるいんです」
と言っていました。

で、若い女性ですので、やはり皮膚症状は軽快しているようでした。
「先生、これは広がるんですか?」

「広がりますよ。ひどいときは顔にまで出ますからね」

「ええっ? 顔にも出るんですか?」

「出るよ。しかも、病院ではなかなか治せないんです」

「どうしよう」

「大丈夫や、治るから……」

で、この治療には巨鍼がよく効くので、

「そんでね、これは巨鍼の方がいいんだけど、どうする?」

「します。やります」と言うので、巨鍼で治療しました。

治療後は、赤みが薄くなっていたので、本人も安心した様子で、

「先生。これって、もう治ったんですか?」と言うので、

「いやいや、多分、後一回か二回は治療が必要ですよ」と説明しておいた。

この湿疹は、これから夏に増えてくる湿疹ですので、
「出たー!」と思ったら、食養生が必要です。
関連記事