めまい、頭痛、吐き気、頭がモヤモヤ、皮膚炎、胃の不調
この「診断即治療」は、 gooブログ にも転載しています。
患者さんが訴える症状に、タイトルのような症状が増えてきました。
多分ですが、
① マスクで呼吸(酸素補給)が上手くできてない
② 脳への酸素供給が足りない
③ 酸素補給をするために心臓はフル回転させられる
そのせいで肩や首に強い凝りが起こっている
④ 脳への酸素供給が減りイライラモヤモヤする
⑤ 酸素不足で血液循環が悪くなり皮膚症状が出る
自宅待機で不摂生も関係しています
⑥ 心臓に異変が起こると、「みぞおち部」の太陽神経叢が働きみぞおちが硬くなる
というようなことも起こっているのではないかと考えられます。
上の写真の方も、そのようなことを訴えて来たのですが、湿疹の出たところは、七星論で観ると「心包経の金=肺・大腸」の高さになります。
ということは、「心包経を整えればいい」ということになりそうですが、血液浄化をする「腎」にも影響が出ています。
いや、むしろ腎の治療~するのが先のようです。
(子供がコロナに感染しにくいのは、多分腎の働きに関係があります)
何故かと言うと、血液の汚れを先に解消しないと、上記の症状が治めにくいからです。
家庭では、血液を汚すようなものを多く食べないようにすることです。
患者さんが訴える症状に、タイトルのような症状が増えてきました。
多分ですが、
① マスクで呼吸(酸素補給)が上手くできてない
② 脳への酸素供給が足りない
③ 酸素補給をするために心臓はフル回転させられる
そのせいで肩や首に強い凝りが起こっている
④ 脳への酸素供給が減りイライラモヤモヤする
⑤ 酸素不足で血液循環が悪くなり皮膚症状が出る
自宅待機で不摂生も関係しています
⑥ 心臓に異変が起こると、「みぞおち部」の太陽神経叢が働きみぞおちが硬くなる
というようなことも起こっているのではないかと考えられます。
上の写真の方も、そのようなことを訴えて来たのですが、湿疹の出たところは、七星論で観ると「心包経の金=肺・大腸」の高さになります。
ということは、「心包経を整えればいい」ということになりそうですが、血液浄化をする「腎」にも影響が出ています。
いや、むしろ腎の治療~するのが先のようです。
(子供がコロナに感染しにくいのは、多分腎の働きに関係があります)
何故かと言うと、血液の汚れを先に解消しないと、上記の症状が治めにくいからです。
家庭では、血液を汚すようなものを多く食べないようにすることです。
- 関連記事
-
- 脈が速い:巨鍼療法は素晴らしい! (2020/06/07)
- 肝臓からくる湿疹 (2020/06/06)
- めまい、頭痛、吐き気、頭がモヤモヤ、皮膚炎、胃の不調 (2020/06/02)
- 子宮・卵巣からの引き攣り(臨床実践塾の準備) (2020/06/01)
- 背中が詰まっている感じで辛いときの治し方(次回臨床実践塾の準備) (2020/05/31)