エネルギー療法:何で? 何で?何で?何で?
この「診断即治療」は、 gooブログ にも転載しています。

写真① 普通の顔です

写真② 笑ってしまいました
昨日は時間が余ったので、スタッフにエネルギー療法の話をしました。
と言っても、エネルギー療法は目で見せたほうがいいので、実験をして見せました。
写真①は、何もせずに、肺経の筋力テストをしているところです。
写真②は、私が5~10秒ぐらい彼を見つめてからのテストです。
写真①では、普通の筋力ですので、それを指標にして次のテストに移るわけです。
いわゆる、肺経が流れる経絡に沿って、腕を横に伸ばし、斜め後ろ下に、術者が引き下げるわけです。
それは、肺経の走行での筋力を調べるためです。
筋力を調べたら、私が彼の肩から肺経の走行に沿って見つめていきます。
(これがエネルギー療法)
その後に、先ほどと同じように(写真②)、同じ方向に引っ張っていきます。
すると、筋力が上がっているので、術者も被験者も笑ってしまいます。
人が笑う時は、「予想外のことが目の前で起こったとき」や、「自分が失敗した時に謝る気持ちがあるとき」等が含まれますので、この場合は、「予想外のことが起こったとき」に入ると思います。
エネルギー療法は、「FAT」という呼び名で、臨床実践塾でも何度か実技講習をしたのですが、気の流れ(エネルギー)を活用するので、筋骨系の簡単な治療には使えても、根本的な治療には使えないと考えたほうがいいかも知れません。
例えば、発熱や炎症は鍼灸で治められますが、エネルギー療法では難しいと思われますし、臓腑疾患に関しても同じことが言えると思います。
ですから、多くの「エネルギー療法家」は、最終的には「心の問題」(本人の考え方)に結び付けていく場合が多いようです。
しかしそれは、一歩間違うと「宗教」のようになってしまします。
宗教が悪いとは言いませんが、宗教と医学を一緒にはしたくないのです。
たとえば宗教が「心を扱う」とした場合、治療は「体を扱う」と分けて考えたほうがいいように思うからです。
もっとも、「心と体は一つ」ですので、明確に分けることは難しいかも知れませんが、「心で体は治ります」とすると、問題が出てきます。
たとえば、今話題になっている「新型コロナウイルス」
エネルギー療法家の中には、「ウイルス性の疾患も治せる」と話している人もいますが、実際にはどうなんでしょうか。
コロナウイルスに感染したら、私なら周囲に迷惑を掛けたくないので病院へ行きますが、皆さんならどうされるのでしょうか。

写真① 普通の顔です

写真② 笑ってしまいました
昨日は時間が余ったので、スタッフにエネルギー療法の話をしました。
と言っても、エネルギー療法は目で見せたほうがいいので、実験をして見せました。
写真①は、何もせずに、肺経の筋力テストをしているところです。
写真②は、私が5~10秒ぐらい彼を見つめてからのテストです。
写真①では、普通の筋力ですので、それを指標にして次のテストに移るわけです。
いわゆる、肺経が流れる経絡に沿って、腕を横に伸ばし、斜め後ろ下に、術者が引き下げるわけです。
それは、肺経の走行での筋力を調べるためです。
筋力を調べたら、私が彼の肩から肺経の走行に沿って見つめていきます。
(これがエネルギー療法)
その後に、先ほどと同じように(写真②)、同じ方向に引っ張っていきます。
すると、筋力が上がっているので、術者も被験者も笑ってしまいます。
人が笑う時は、「予想外のことが目の前で起こったとき」や、「自分が失敗した時に謝る気持ちがあるとき」等が含まれますので、この場合は、「予想外のことが起こったとき」に入ると思います。
エネルギー療法は、「FAT」という呼び名で、臨床実践塾でも何度か実技講習をしたのですが、気の流れ(エネルギー)を活用するので、筋骨系の簡単な治療には使えても、根本的な治療には使えないと考えたほうがいいかも知れません。
例えば、発熱や炎症は鍼灸で治められますが、エネルギー療法では難しいと思われますし、臓腑疾患に関しても同じことが言えると思います。
ですから、多くの「エネルギー療法家」は、最終的には「心の問題」(本人の考え方)に結び付けていく場合が多いようです。
しかしそれは、一歩間違うと「宗教」のようになってしまします。
宗教が悪いとは言いませんが、宗教と医学を一緒にはしたくないのです。
たとえば宗教が「心を扱う」とした場合、治療は「体を扱う」と分けて考えたほうがいいように思うからです。
もっとも、「心と体は一つ」ですので、明確に分けることは難しいかも知れませんが、「心で体は治ります」とすると、問題が出てきます。
たとえば、今話題になっている「新型コロナウイルス」
エネルギー療法家の中には、「ウイルス性の疾患も治せる」と話している人もいますが、実際にはどうなんでしょうか。
コロナウイルスに感染したら、私なら周囲に迷惑を掛けたくないので病院へ行きますが、皆さんならどうされるのでしょうか。
- 関連記事
-
- かる~~~い、かる~~~い手技療法 (2020/04/23)
- 経絡の表裏の実験:下降結腸の痛みを背景の経穴で取る? (2020/04/22)
- エネルギー療法:何で? 何で?何で?何で? (2020/04/19)
- 肩が痛くて腕が挙がらない:更年期障害の思わぬメリット (2020/04/18)
- 頸が痛いときの治し方 (2020/04/17)