FC2ブログ
2019/11/29

回旋鍼はやっぱりすごい! (仙腸関節の痛み)

この「診断即治療」は、 gooブログ にも掲載しております。


 
このように捻じると左仙腸関節が痛い   ????? 痛みは出ません



このところ、体調悪化の問い合わせしてくる方に、治療の仕方をビデオで説明できないものかと、治療法のビデオを制作していましたが、実際の患者さんでないと「リアル性」に欠けて、「嘘臭く」なるので、もっといい方法はないものかと考えています。

そんな中、
「座って体をねじると、左の仙腸関節が痛い」という方が来られました。
上の写真がそうです。

それで、「おっ! 回旋鍼が効く!」と思ったので、

「写真撮らせてくれませんか。これって面白いんですよ。すぐ治りますから」と言い、写真を撮らせてもらった。

そして、座ったまま「回旋鍼」(鍼を2本する)をして、
「はい。もおう治っていますが、写真を撮るのでちょっと待ってくださいね」と後ろに回り、カメラを構えました。そして、

「はい。痛みが出るように捻じってみてください」と言うと、体を捻じっていました。

「どうですか? 痛みは取れたでしょう」と聞くと、

「????? 痛みは出ませんねー」と言っていました。

今年も「即効的な鍼のやり方」をいくつか考えたのですが、この「回旋鍼」と「足関三穴」は、我ながら凄いと考えています。
最近わかったことですが、足関三穴を何度かしていると、仙骨の歪みが取れてくるのです。
つまり、仙骨と関係していた腰痛や膝痛まで治ってしまうのです。

そこまで言うと「嘘つきめ!」と言われそうですので、近々写真でそれを証明しようかと考えています。、
関連記事