不思議な症状:「鼻をかむと右太ももの前から横、股関節辺りまで痛くなる」
この「診断即治療」は、 gooブログ にも掲載しております。

念のために「筋腱鍼」で筋肉を調整しておきました
タイトルのようなことを訴えて来た方がいました。
話によると、病院へ行ったらコラーゲンを患部に注射されたそうですが、何の変化もなかったそうです。
私は診断にあまり迷うことはないのですが、この方の診断には迷いましたので、後日のために書き留めておきます。
この症状を聞いて、最初は、
「股関節の歪みだろう」程度に考えていたのですが、股関節、仙腸関節、腰椎、膝関節と、歪みを調べても、歪みが検出されない。
脈診では、腎経が弱かったので、歪みが検出されると考えていたのですが、検出されません。
「となると、上行結腸辺りに問題があるのかな?」と考え、上行結腸辺りを探ってみたのですが、「これだ!」というのが探せない。
とりあえず、全経絡を整えて、それから浮上して来る異変を探す事にしました。
しかし、それでも異変は出てきません。
「となると、神経系で考えたほうがいい」と思い、頸椎1~2番を探ったら、ようやく「これかな」と思われるところがありましたので、そこを調整しました。
そして、
「ちょっと悪いけど、鼻をかんでみてくれませんか」と言うと、
「置きあがってもいいですか」と聞くので、
「え、え~え、え、症状が出るのを確かめたいので、症状が出るようなことをしてみてください」と言うと、ベッドから降りて、ティッシュで鼻をかむ動作をしていました。
「あ、痛みません。大丈夫です」と言います。
それで終わっても良かったのですが、帰宅してから痛みが出ても困ると思い、「ダメ押し」で痛みのある部位に筋腱鍼をしました。
筋腱鍼とは、筋肉や腱の一部が過緊張を起して引き攣れている部位を探し、そこに鍼をする方法で、普通は1本か2本なのですが、この方の場合は、コラーゲンの注射の影響もあったのか、何個所か筋腱の過緊張がありましたので、5本使いました。
それが上の写真です。
このテクニックは、過緊張にある筋腱を探すのがちょっと難しいです。
普通は、「痛いところに鍼をする」というのはしないのですが、この場合は、多少「シコリ」がありましたので、痛みの出るところに鍼をしたわけです。
それで、治療が済んでから、
「次はどうしましょう」と聞くものですから、
「再発するかも知れないので、あと1回来てもらいますか」と次回の予約を入れてもらいました。

念のために「筋腱鍼」で筋肉を調整しておきました
タイトルのようなことを訴えて来た方がいました。
話によると、病院へ行ったらコラーゲンを患部に注射されたそうですが、何の変化もなかったそうです。
私は診断にあまり迷うことはないのですが、この方の診断には迷いましたので、後日のために書き留めておきます。
この症状を聞いて、最初は、
「股関節の歪みだろう」程度に考えていたのですが、股関節、仙腸関節、腰椎、膝関節と、歪みを調べても、歪みが検出されない。
脈診では、腎経が弱かったので、歪みが検出されると考えていたのですが、検出されません。
「となると、上行結腸辺りに問題があるのかな?」と考え、上行結腸辺りを探ってみたのですが、「これだ!」というのが探せない。
とりあえず、全経絡を整えて、それから浮上して来る異変を探す事にしました。
しかし、それでも異変は出てきません。
「となると、神経系で考えたほうがいい」と思い、頸椎1~2番を探ったら、ようやく「これかな」と思われるところがありましたので、そこを調整しました。
そして、
「ちょっと悪いけど、鼻をかんでみてくれませんか」と言うと、
「置きあがってもいいですか」と聞くので、
「え、え~え、え、症状が出るのを確かめたいので、症状が出るようなことをしてみてください」と言うと、ベッドから降りて、ティッシュで鼻をかむ動作をしていました。
「あ、痛みません。大丈夫です」と言います。
それで終わっても良かったのですが、帰宅してから痛みが出ても困ると思い、「ダメ押し」で痛みのある部位に筋腱鍼をしました。
筋腱鍼とは、筋肉や腱の一部が過緊張を起して引き攣れている部位を探し、そこに鍼をする方法で、普通は1本か2本なのですが、この方の場合は、コラーゲンの注射の影響もあったのか、何個所か筋腱の過緊張がありましたので、5本使いました。
それが上の写真です。
このテクニックは、過緊張にある筋腱を探すのがちょっと難しいです。
普通は、「痛いところに鍼をする」というのはしないのですが、この場合は、多少「シコリ」がありましたので、痛みの出るところに鍼をしたわけです。
それで、治療が済んでから、
「次はどうしましょう」と聞くものですから、
「再発するかも知れないので、あと1回来てもらいますか」と次回の予約を入れてもらいました。
- 関連記事
-
- ビヨーキもカードも、「私は大丈夫」が一番危ないそうです (2019/09/21)
- 治療テクニックの前に学んでほしいこと (2019/09/16)
- 不思議な症状:「鼻をかむと右太ももの前から横、股関節辺りまで痛くなる」 (2019/09/14)
- 巨鍼療法のDVD制作 (2019/09/10)
- こんな場合は巨鍼を使うといいです (2019/09/09)