親指が曲がるようになった (3/24の臨床実践塾)
この「診断即治療」は、 gooブログ にも掲載しております。

3月8日 「第一関節が腫れて曲がりません」

3月22日 「第一関節がスムーズに曲がるようになりました」
上の写真は、3月8日に撮影したもので、下の写真はきょう撮影したものです。
3月8日に来られたときには、指が腫れていたので、曲げることはできませんでしたので、無理はしないでおこうと、自宅での治療法を教えておきました。
そして、きょう来院されて、
「どうですか?」と聞くと、
「スムーズに曲がります」と嬉しそうに話していました。
「あれっ? すごいですね! 前回教えた方法をやってくれたんですね」と言うと、
「いいえ、3日ぐらいしたら勝手に治ってきたんです」と言う。
ちょっと驚きました。
その時やったのは、新しい治療法で「筋腱セラピー」(略称・筋セラ)というものですが、そんなに効果があるとは思いませんでした。
元々は、子供用に開発していたのですが、スタッフにやってみたとろ、
「気持ちいい。これ気持ちいいですね」と言うので、
「大人にも使えるかな」と思い研究を進めているテクニックです。
そしてきょうも、その方にやってみました。
きょうは、肩から指先までやりましたら、
「わかります。わかりますわ、ほぐれていくのが……」と言っていました。
これは使える!
子ども用に開発したものですので、全く痛みもないのです。
そして、比較的短時間で治療が済むので、こちらも助かります。
問題は、治療効果と持続性でしたが、きょうのこの方の感想で、自信がつきました。
明日からバンバン使ってみようと思います。
と言っても、対象になる方が来てくれたらの事です。
でも、「来てくれたらなー」なんて考えていると、たいていは来ますので、多分来ると思います。(^_^;)
おっと、
今度の臨床実践塾 でも教えますので、楽しみにしていてください。
体に異常が無くても、その治療効果はわかりますので、大丈夫です。
これは、ちょっとしたヒットになるかも知れないと考えています。
「ちょっとした」と言うのは、指の痛みを訴える人も少なくないからです。
そして、やり方を教えれば、家族に頼んでやることも可能だからです。

3月8日 「第一関節が腫れて曲がりません」

3月22日 「第一関節がスムーズに曲がるようになりました」
上の写真は、3月8日に撮影したもので、下の写真はきょう撮影したものです。
3月8日に来られたときには、指が腫れていたので、曲げることはできませんでしたので、無理はしないでおこうと、自宅での治療法を教えておきました。
そして、きょう来院されて、
「どうですか?」と聞くと、
「スムーズに曲がります」と嬉しそうに話していました。
「あれっ? すごいですね! 前回教えた方法をやってくれたんですね」と言うと、
「いいえ、3日ぐらいしたら勝手に治ってきたんです」と言う。
ちょっと驚きました。
その時やったのは、新しい治療法で「筋腱セラピー」(略称・筋セラ)というものですが、そんなに効果があるとは思いませんでした。
元々は、子供用に開発していたのですが、スタッフにやってみたとろ、
「気持ちいい。これ気持ちいいですね」と言うので、
「大人にも使えるかな」と思い研究を進めているテクニックです。
そしてきょうも、その方にやってみました。
きょうは、肩から指先までやりましたら、
「わかります。わかりますわ、ほぐれていくのが……」と言っていました。
これは使える!
子ども用に開発したものですので、全く痛みもないのです。
そして、比較的短時間で治療が済むので、こちらも助かります。
問題は、治療効果と持続性でしたが、きょうのこの方の感想で、自信がつきました。
明日からバンバン使ってみようと思います。
と言っても、対象になる方が来てくれたらの事です。
でも、「来てくれたらなー」なんて考えていると、たいていは来ますので、多分来ると思います。(^_^;)
おっと、
今度の臨床実践塾 でも教えますので、楽しみにしていてください。
体に異常が無くても、その治療効果はわかりますので、大丈夫です。
これは、ちょっとしたヒットになるかも知れないと考えています。
「ちょっとした」と言うのは、指の痛みを訴える人も少なくないからです。
そして、やり方を教えれば、家族に頼んでやることも可能だからです。
- 関連記事
-
- きのうの臨床実践塾 (スタッフ講習) (2019/03/25)
- きょうの臨床実践塾で「起立性調節障害の治療法」を解説 Part4 (2019/03/24)
- 親指が曲がるようになった (3/24の臨床実践塾) (2019/03/22)
- 七星鍼法メドレーのビデオ (2019/03/21)
- 右の顎と下顎角、両肩の奥、膝の上と膝裏が痛い (3/24の臨床実践塾) (2019/03/20)