「肩に誰かが乗っているようです」 一穴整体鍼の効果はすごい!!!

写真を撮るときに緊張したようで、笑顔が消えてしまいました。(笑)
昨日、タイトルのようなことを訴えて来た方がいました。
よっぽど辛かったので、「誰かが乗っているような」という表現になったと思います。
勿論、誰も乗っていません。(笑)
診ると、上部胸椎で軽い歪みがあったので、「あ、エネルギー療法で簡単に治るな」と思い、エネルギー療法で調整したのですが、あまり変化がない様子でした。
意地になってもう一度やってみたのですが、やはり、あまり好転しない。
「誰かが乗っているような」という表現からして、肩にかなりの圧がかかっていることがわかる。
そこで一穴整体鍼をすることにして、両手を前で合わせて、左右に捻じって、捻れる角度を確認してもらいました。
次に片手ずつ、手の甲を天井に向けて上に挙げてもらいましたら、左腕は上腕が耳に着くのですが、右腕は挙げるだけでも辛そうで、耳から20㎝ぐらい離れていました。
「よっしゃ―!」ということで、一穴整体鍼を右にするか左にするかを決めて、
「ここに1本鍼をしますねー。これで治りますから」と言ったのですが、反応はありませんし、何の返事もありませんでした。
多分、「なんでそこに鍼をして肩の痛みが取れるのよ」と考えていたと思います。
で、鍼をしてから、右腕を挙げてもらったら、スッと挙がるので、目をぱちぱちさせながら肩を上下に上げ下げして、
「取れました。なんで?」と言います。
「はい。これは新しい鍼の方法で、考え出してからまだ間がないテクニックです。よく効くでしょう?」と言うと、
「ええ。不思議…」と再び腕を上げ下げしていました。
そして、治療が済んで、待合のところで私が、彼女のお母さんと話をしていましたら、
「お母さん、凄いのよ。肩に鍼はしてないのに、肩が全然痛くなくなったのよ」と、お母さんにも腕の上げ下げを見せていました。
なので、「あ、写真を撮っておけば良かったですね」と言うと、
「あ、撮ってください」と言う。
「そう。それならブログのネタに使わせてもらってもいいですか」と聞くと、
「どうぞどうぞ、いつ載せるんですか。見たい見たい」と言うので、写真を撮らせてもらった。
それが上の写真です。
うちのお客さんは、(顔出しで)ブログに載せることを喜んでくれる人が多いので、助かります。
一穴整体鍼は、これから臨床を積み重ねていく鍼ですが、既に何人かの方々から臨床報告があり、一般公開すると、もの凄いスピードで拡散されると考えられます。
その理由、今の流行りとして、「診断はできなくても症状を改善させることができる」という治療法がもてはやされるからです。
ビデオ編集する時間がないので、私がビデオを編集するのはかなり難しい。
ですから、「一穴整体鍼の講習分」(6月25日の講習分)だけでも、誰かに頼んで編集してもらおうかと考えています。
このブログや当院へのお問合せやご質問は、下記のフォームからお願い致します。
この問合せやご質問でのお客様情報は、他への流用は一切ありませんのでご安心ください。
- 関連記事
-
- めまいがして、手首と足首が痛い。コラボ鍼で治す (7/23臨床実践塾) (2017/07/15)
- 指が曲がらない時の診断と治療法 (2017/07/12)
- 「肩に誰かが乗っているようです」 一穴整体鍼の効果はすごい!!! (2017/07/01)
- 声が出ない。腎の疲労と驚恐という精神作用 (2017/06/12)
- 腰痛の治し方:酢と腎臓(食養生の話) (2017/06/11)