頭がボーっとする。ふらふらするときの家庭療法 (8月26日の臨床実践塾)
この「診断即治療」は、 gooブログ にも掲載しております。
このところの暑さで、タイトルのような症状を訴える方が何人かいました。
夏は「脳疲労」が出やすい季節ですので、脳疲労を早めに解決するようにしてください。
脳疲労は、いろいろな病気につながりますので、注意が必要です。
上の写真の方は、
「ふらふらする」とやってきた方ですが、スクレラを撮影すると、写真のように「脳区」の血管が炎症気味でした。
治療は、頭皮鍼や経絡治療を行ったのですが、治療が済むころには笑う元気も出ていました。
治療に凝る方はいいのですが、来れない方はどうすればいいのかが問題です。
そこできょうは、頭がボーっとするとか、ふらふらするという時の家庭療法をお話します。
と言っても、「豆腐シップ」をするだけなのです。
ただ、豆腐シップは当院のホームページにも載せてありますが、あの方法は手間が要りますので、ここでは非常に簡単な方法をビデオで説明します。
ホームページにあるのも、ここで説明するのも効果は一緒ですので、
頭がボーっとする
ふらふらする
仕事がはかどらない
イライラする
やる気がない
怒りっぽくなった
などなどがある方は是非試してみてください。
「私は脳疲労ではない」なんて言わずに、やってみてください。
「私は脳疲労ではない」なんて言うは脳疲労になる可能性は高いので……。
あ、これは 8/26の臨床実践塾 の準備でもあるので、実践塾に参加される方は、先に試しておくといいですよ。
これを覚えておくと、患者さんに教えるというサービスもできますのでね。
そして、これは家庭療法ですので実践塾ではやりませんので、ご了承ください。
画像をクリックして動画をどうぞ!!!
このところの暑さで、タイトルのような症状を訴える方が何人かいました。
夏は「脳疲労」が出やすい季節ですので、脳疲労を早めに解決するようにしてください。
脳疲労は、いろいろな病気につながりますので、注意が必要です。
上の写真の方は、
「ふらふらする」とやってきた方ですが、スクレラを撮影すると、写真のように「脳区」の血管が炎症気味でした。
治療は、頭皮鍼や経絡治療を行ったのですが、治療が済むころには笑う元気も出ていました。
治療に凝る方はいいのですが、来れない方はどうすればいいのかが問題です。
そこできょうは、頭がボーっとするとか、ふらふらするという時の家庭療法をお話します。
と言っても、「豆腐シップ」をするだけなのです。
ただ、豆腐シップは当院のホームページにも載せてありますが、あの方法は手間が要りますので、ここでは非常に簡単な方法をビデオで説明します。
ホームページにあるのも、ここで説明するのも効果は一緒ですので、
頭がボーっとする
ふらふらする
仕事がはかどらない
イライラする
やる気がない
怒りっぽくなった
などなどがある方は是非試してみてください。
「私は脳疲労ではない」なんて言わずに、やってみてください。
「私は脳疲労ではない」なんて言うは脳疲労になる可能性は高いので……。
あ、これは 8/26の臨床実践塾 の準備でもあるので、実践塾に参加される方は、先に試しておくといいですよ。
これを覚えておくと、患者さんに教えるというサービスもできますのでね。
そして、これは家庭療法ですので実践塾ではやりませんので、ご了承ください。
- 関連記事
-
- 肩関節・腰痛の治療:筋肉・関節・経絡の関係 (8月26日の臨床実践塾) (2018/08/15)
- 痛みの治療法:筋肉・関節・経絡 (8月26日の臨床実践塾) (2018/08/14)
- 頭がボーっとする。ふらふらするときの家庭療法 (8月26日の臨床実践塾) (2018/08/13)
- 七星論での治療テクニックはこうして生まれた (8月26日の臨床実践塾) (2018/08/12)
- 虹彩分析とスクレラの分析の共通点(2018.08.26 臨床実践塾の準備) (2018/08/11)