FC2ブログ
2017/11/01

臨床実践:::::ネットにある瞬間関節調整法を真似てみました。




だいぶ前ですが、ユーチューブで流れていた関節調整法を真似て、やってみました。
ほんとにフニャっと肩関節が柔らかくなるのにはビックリでした。
面白いので、何人もの患者さんにも試してみたのですが、あまり変化がない人もいました。

変化がない人は、 経筋腱収縮牽引 の強い人のようでした。
つまり、少々の筋肉の固さなら、この方法で解れるのですが、経筋腱収縮牽引が強く現れている人は、経筋腱収縮牽引の原因となる臓腑を整えなければ関節も解れないと言うことです。

ですから、加齢と共に経筋腱収縮牽引は強く出てきますので、モデルさんを選ぶときには、「若い人」を選ぶ事です。
この操法だけでなく、他の筋骨系のデモンアストレーションでも一緒で、若いモデル三を選ぶ所に「コツ」があるわけで、ネットに流している動画で、上手くいっているのは、そこら辺にもポイントがあるわけです。

11月26日に、 日本中医学会でお話をする事になっているのですが、中医学会ですので、「鍼による」瞬間調整法を行なう予定です。



このブログや当院へのお問合せやご質問は、下記のフォームからお願い致します。
この問合せやご質問でのお客様情報は、他への流用は一切ありませんのでご安心ください。


関連記事