肝臓の異変はこのように出てきます
この「診断即治療」は、 gooブログ にも転載しています。

首が右にズレたように見えます
肝臓に異変が出ると、右背や右肩に痛みが出やすいものですが、時々左側に出る人もいます。
たとえば上の写真の方は、首が右にズレたように見えます。
しかし、主訴は
① 胸の真ん中辺りが痛い
② 胸の痛みのある真後ろ辺りが痛い
と言います。
診たら、上の写真のように首が右にズレたようになっていました。
脈診でも肝虚が出ていました。
こういうきれいに(笑)曲がっている人は少ないので、
「写真撮らせてくれませんか」と頼むと、
「はい」と答え、襟を後ろに倒して見えやすいようにしてくれました。
理論的な解説をすると長くなるので、続きはこちらの動画でどうぞ。

首が右にズレたように見えます
肝臓に異変が出ると、右背や右肩に痛みが出やすいものですが、時々左側に出る人もいます。
たとえば上の写真の方は、首が右にズレたように見えます。
しかし、主訴は
① 胸の真ん中辺りが痛い
② 胸の痛みのある真後ろ辺りが痛い
と言います。
診たら、上の写真のように首が右にズレたようになっていました。
脈診でも肝虚が出ていました。
こういうきれいに(笑)曲がっている人は少ないので、
「写真撮らせてくれませんか」と頼むと、
「はい」と答え、襟を後ろに倒して見えやすいようにしてくれました。
理論的な解説をすると長くなるので、続きはこちらの動画でどうぞ。
- 関連記事
-
- 七星鍼法:頚椎症の治療(前頭縫合での頚椎調整) (2022/01/19)
- 頚椎の異常を調べる「水泉穴」 (2022/01/18)
- 肝臓の異変はこのように出てきます (2022/01/17)
- やっぱり肝臓からの湿疹が多い (2022/01/16)
- 便利な抗原検査キット (2022/01/14)