FC2ブログ
2022/01/08

起業その6:それは人から求められていますか

この「診断即治療」は、 gooブログ にも転載しています。



カリンバ



あるセミナーに参加しているとき、一人の女性が、
「この音楽を多くの人に知ってもらいたいんです」と言う人がいました。

すると講師の先生は、
「それを求めている人は多いんですか?」と質問しました。

すると、
「いや、まだ知られてないので、私が普及しようとしているんです。だからこのセミナーで勉強して、人を集めたいのです」と言います。

ここまで書くとわかると思いますが、ビジネスの基本は、
※ その商品を欲しい人がいる
ということなので、求める人がいなければビジネスになりません。

「自分が好きだから」と言うのは趣味の範囲なんです。
自分がいくら好きでも、同じようにその商品を好きな人がいなければ売れません。
だから、その時の講師は、こう言いました。

「あなたが好きな事はわかりますが、その音楽を好きな人は多いのですか?」

すると、
「いや、まだ少ないので、私が普及しようと考えているのです」と。

講師の先生は優しい人で、
「いや、好きな人もいるんじゃないですか?」と。

すると、また、
「いや、あまり知られてないのです。だから私が~~~」

多くの人が、この方と同じように、
「私は正しい」と考えるかも知れません。
しかし、ビジネスはそれでは成り立ちません。

体調万全の元気な人に、
「鍼治療を受けてみませんか」と言うのと一緒なのです。

そこは、理解するというより、常識なんです。
野菜を買いに来た人に魚を売ろうとしても売れません。
野菜を買いに来ているのですから‥‥。
関連記事