左腰とお尻の下と太ももの後ろが痛い:しちせい特殊鍼法
この「診断即治療」は、 FC2ブログ にも転載しています。

左手で触っているところと黄色く塗った辺りが痛い
しちせい特殊鍼法には、多くのテクニックがあります。
たとえば、上の写真の方は、昨日急患で来られた方ですが、
「左手で触っているところと黄色く塗った辺りが痛い」と訴えていました。
最初に「評価」(診断)をして、痛みの出るのを確認してから、
横になってもらい、一か所に鍼1本だけして、再び評価を行なったら、もう痛みはありませんでした。
(時間にすると多分1分ぐらいです)
こういうことをやると、患者さんが驚いてくれるので、メチャおもしろいです。(^_^;)
このようなことを手技療法でもできないものかと考えているのですが、なかなか上手くいきません。
でも、アイデアはありますので、近々開発できると思います。
ただ、鍼のように短時間で、スッキリとは治せないと思います。
手技でやるのを、「変則・しちせい特殊鍼法」とでも言っておきましょうかね。(^o^)

左手で触っているところと黄色く塗った辺りが痛い
しちせい特殊鍼法には、多くのテクニックがあります。
たとえば、上の写真の方は、昨日急患で来られた方ですが、
「左手で触っているところと黄色く塗った辺りが痛い」と訴えていました。
最初に「評価」(診断)をして、痛みの出るのを確認してから、
横になってもらい、一か所に鍼1本だけして、再び評価を行なったら、もう痛みはありませんでした。
(時間にすると多分1分ぐらいです)
こういうことをやると、患者さんが驚いてくれるので、メチャおもしろいです。(^_^;)
このようなことを手技療法でもできないものかと考えているのですが、なかなか上手くいきません。
でも、アイデアはありますので、近々開発できると思います。
ただ、鍼のように短時間で、スッキリとは治せないと思います。
手技でやるのを、「変則・しちせい特殊鍼法」とでも言っておきましょうかね。(^o^)
- 関連記事
-
- 東洋オリンピック開会式 (2021/07/24)
- 長野仁先生の「ハラノムシ」 (2021/07/24)
- 左腰とお尻の下と太ももの後ろが痛い:しちせい特殊鍼法 (2021/07/22)
- 肝臓の治療 (2021/07/21)
- 腰痛(脊柱管狭窄症の前兆)・動悸・耳鳴り:「腎」「心」の関係 (2021/07/20)