腕が挙がらない(足骨鍼の即効性」
この「診断即治療」は、 gooブログ にも掲載しております。

こうして寝たまま腕を挙げると腕が挙がらない
顔が映るので、スタッフをモデルに撮影した
先日のことですが、上記のような事を訴えて来た方がいました。
「どんなん?」と聞くと、
写真のように腕を挙げて見せてくれた。
「ワクチンの注射ですか?」と聞いたら、
「ワクチンはまだです」と答えていました。(失礼しました)(^o^)
それで、腕などは一切触らずに、足だけに鍼をしました。(足骨鍼です)
ものの1~2分です。
「どう?」と聞くと、(あまりに短時間だったからだと思いますが)ちょっと不満そうな顔をしてから、腕を挙げていました。
腕を挙げながら、、、、
「あっ!」と声を出したので、変化があったなと分かった。
「痛み取れたやろー」と聞くと、
「はい。うふふ」と喜んでいました。
去年か一昨年開発した足骨鍼は、いろいろな関節の痛みに効果があるのですが、テクニックがちょっと難しい。
足関節付近に刺鍼んするのですが、靭帯にぶつかりやすいので、痛みが出やすいのです。
ですから、足骨鍼を使う場合は、私も緊張しています。(^o^)
そして、関節だけを調整する鍼なので、根本的な部位までは治療できていません。
ですから、必ずその症状の原因となる部位を治療する必要があります。
とりわけ、この方の場合は、「心包経」がすこし弱かったので、経絡で心包経を整えておきました。

こうして寝たまま腕を挙げると腕が挙がらない
顔が映るので、スタッフをモデルに撮影した
先日のことですが、上記のような事を訴えて来た方がいました。
「どんなん?」と聞くと、
写真のように腕を挙げて見せてくれた。
「ワクチンの注射ですか?」と聞いたら、
「ワクチンはまだです」と答えていました。(失礼しました)(^o^)
それで、腕などは一切触らずに、足だけに鍼をしました。(足骨鍼です)
ものの1~2分です。
「どう?」と聞くと、(あまりに短時間だったからだと思いますが)ちょっと不満そうな顔をしてから、腕を挙げていました。
腕を挙げながら、、、、
「あっ!」と声を出したので、変化があったなと分かった。
「痛み取れたやろー」と聞くと、
「はい。うふふ」と喜んでいました。
去年か一昨年開発した足骨鍼は、いろいろな関節の痛みに効果があるのですが、テクニックがちょっと難しい。
足関節付近に刺鍼んするのですが、靭帯にぶつかりやすいので、痛みが出やすいのです。
ですから、足骨鍼を使う場合は、私も緊張しています。(^o^)
そして、関節だけを調整する鍼なので、根本的な部位までは治療できていません。
ですから、必ずその症状の原因となる部位を治療する必要があります。
とりわけ、この方の場合は、「心包経」がすこし弱かったので、経絡で心包経を整えておきました。