肝臓が原因の背中から側腹部までの痛み
この「診断即治療」は、 gooブログ にも掲載しております。

右の側腹部が腫れているのがわかりますでしょうか
人体惑星試論(通称・七星論)のいいところは、臨床で役立つ、具体的な診断法と考えています。
言葉や文章で説明するのではなく、患者さんの体に現れたいろいろな症状で診断していく方法です。
ですから、このブログでもいろいろな写真を使って解説しています。
(患者さんの意向で写真が使えない場合はイラストなどで)
きのう、
「右の背中から横腹まで痛いんです。上半身を捻ろうとすると、“ウッ!”となります」という方が来られました。
それを聞いただけで、
「肝臓やな!」とわかりますが、脊椎診のついでに肝臓部を横から撫でてみたら、腫れているのがすぐわかりました。
「こんな腫れ方をしている人は久しぶりやなー。写真を撮ってブログに載せてもいい?」と聞くと、
「いいですよ。そんなに腫れているのですか?」と言うので、スタッフを呼んで、
「こうして撫でてみて、すぐわかるよね」と、スタッフにも確認してもらった。
それから撮影した写真をご本人にも見てもらって、
「わかりますよね」と言うと、
「あはは、ほんとですねー」と笑っていました。
うちへ来る方は明るい方が多いので、治療をしていても楽しいいです。(^_^;)
それから治療にかかったのですが、肝臓がこのように腫れているときの治療は巨鍼が一番いいと考えています。
なので、巨鍼を使って治療しました。
バッチリでした。(^o^)

右の側腹部が腫れているのがわかりますでしょうか
人体惑星試論(通称・七星論)のいいところは、臨床で役立つ、具体的な診断法と考えています。
言葉や文章で説明するのではなく、患者さんの体に現れたいろいろな症状で診断していく方法です。
ですから、このブログでもいろいろな写真を使って解説しています。
(患者さんの意向で写真が使えない場合はイラストなどで)
きのう、
「右の背中から横腹まで痛いんです。上半身を捻ろうとすると、“ウッ!”となります」という方が来られました。
それを聞いただけで、
「肝臓やな!」とわかりますが、脊椎診のついでに肝臓部を横から撫でてみたら、腫れているのがすぐわかりました。
「こんな腫れ方をしている人は久しぶりやなー。写真を撮ってブログに載せてもいい?」と聞くと、
「いいですよ。そんなに腫れているのですか?」と言うので、スタッフを呼んで、
「こうして撫でてみて、すぐわかるよね」と、スタッフにも確認してもらった。
それから撮影した写真をご本人にも見てもらって、
「わかりますよね」と言うと、
「あはは、ほんとですねー」と笑っていました。
うちへ来る方は明るい方が多いので、治療をしていても楽しいいです。(^_^;)
それから治療にかかったのですが、肝臓がこのように腫れているときの治療は巨鍼が一番いいと考えています。
なので、巨鍼を使って治療しました。
バッチリでした。(^o^)