明日のために・・・・・・「安心を与える」 12/27臨床実践塾
この「診断即治療」は、 gooブログ にも掲載しております。

上部胸椎の調整
悩みに悩んだのですが、臨床実践塾は決行することにしました。
テーマは『安心を与える』としてあります。
何をもって「安心を与える」なのかと言いますと、
診断(脈診・脊椎診・六臓診)
全ての査穴
骨格矯正鍼
巨鍼療法
筋腱鍼
一穴鍼
頭七鍼
仙関鍼
足関三穴
足骨鍼
回旋鍼
頭足鍼
三温鍼
が出来れば、ほとんどの治療ができるので、術者として「安心」するわけです。
当然、それは患者さんにとっても「安心」につながるわけです。
それにしても、明日は凄い体験をした方々が、「体験談」としてお話ししてくれることになっていますので、他所では味わえない参加のメリットがると思います。
体験と言っても、難病の闘病体験でをリアルに話してくれると思いますので、インパクトもかなりあるのではないでしょうか。
私は、先に読ませてもらったので、そういう病気には、どのように対処したらいいのかを考え続けていました。
それは治療方法もあるのですが、重症となると、生活習慣と関係がありますので、そちらのほうの話をしようかと考えています。
ですから、予防法としてのサプリの選び方などもお話しするつもりです。
※ サプリを売るわけではありませんし、サプリの会社と組んでいるわけでもありません
そして、実技に「腹部整体」の実技が入りますので、きっと楽しい実践塾になると思います。

上部胸椎の調整
悩みに悩んだのですが、臨床実践塾は決行することにしました。
テーマは『安心を与える』としてあります。
何をもって「安心を与える」なのかと言いますと、
診断(脈診・脊椎診・六臓診)
全ての査穴
骨格矯正鍼
巨鍼療法
筋腱鍼
一穴鍼
頭七鍼
仙関鍼
足関三穴
足骨鍼
回旋鍼
頭足鍼
三温鍼
が出来れば、ほとんどの治療ができるので、術者として「安心」するわけです。
当然、それは患者さんにとっても「安心」につながるわけです。
それにしても、明日は凄い体験をした方々が、「体験談」としてお話ししてくれることになっていますので、他所では味わえない参加のメリットがると思います。
体験と言っても、難病の闘病体験でをリアルに話してくれると思いますので、インパクトもかなりあるのではないでしょうか。
私は、先に読ませてもらったので、そういう病気には、どのように対処したらいいのかを考え続けていました。
それは治療方法もあるのですが、重症となると、生活習慣と関係がありますので、そちらのほうの話をしようかと考えています。
ですから、予防法としてのサプリの選び方などもお話しするつもりです。
※ サプリを売るわけではありませんし、サプリの会社と組んでいるわけでもありません
そして、実技に「腹部整体」の実技が入りますので、きっと楽しい実践塾になると思います。
- 関連記事
-
- 昨日の臨床実践塾は不思議な雰囲気でした (2020/12/28)
- LPを見られた方から早速の問い合わせ ヽ(^o^)丿 (2020/12/26)
- 明日のために・・・・・・「安心を与える」 12/27臨床実践塾 (2020/12/26)
- 脈診・査穴・刺鍼法・骨格矯正のやり方 (2020/12/25)
- 初級コースだけで脈診と治療ができるようになる? (2020/12/24)